SSブログ

サッカーの審判って 6人制!? [スポーツ]

スポンサーリンク




昨日、BSでセリエA 第29節 ミランVSキエーボ戦を見る機会があって見ていたらゴール裏?横?に審判服を着ている方がいた

ん?主審も線審もいるのにこれは何だ?

いつから審判増えたの?
futta1272m.jpg


スポンサードリンク



自分も小さい時からサッカーをして、30歳前まで社会人リーグや、子供の指導をしたりとサッカーに関わってきましたが不思議に思いました

ので!

早速調べました

どうやら2010年頃から国際サッカー評議会で試験的にヨーロッパリーグや主要な大会で始めているらしいです

ピッチ上に主審×1、サイドライン上に線審又は副審(ラインズマン)×2、ピッチ外に副審、そして両ゴール裏に副審×2という構成

ピッチ外の副審は、ピッチ上の主審・副審の予備及び試合運営の補佐

新たに追加された副審2名は、AAR=アディショナル・アシスタント・レフリーと呼ばれ誤認防止・ゴールエリア内(ペナルティエリア)の反則やゴール判定の補佐を行うそうです


現在では、UEFAチャンピオンズリーグや欧州リーグで採用されているそうです
(JFAも去年度から審判6人制の導入検討を始めている)

サッカーのゴール認定は、ボールが完全にラインを超えたら得点という決まりがありやはり主審だけではそこまで見れないでしょう
自分も子供の試合での主審経験ありますがそれでも難しいです
その一瞬でゴールまで行ければ確認出来ますが…それがプロのシュート速度とかなら尚更難しいのではないでしょうか?

FIFAが2013年にブラジルで行われたコンフェデ杯(rink=wikipedia)で「ゴールラインテクノロジー(GLT)」というボールにチップを搭載しゴールラインを超えると主審の時計に振動で知らせる仕組みで誤審の減少を図った
このGLTは得点の見極めという点ではかなり精度が高く、ゴール認定に関して言えば先述のAARよりも正確

しかし、JFAでそれを導入しようとすると全会場への設置費用がバカにならないし、ボールなどの運用コストも発生するとして低コスト化が出来ればいいのだが今のところAARを導入したほうがコスト面では優れているが1級審判員の不足も危惧されてます

サッカーのみならず、野球でも誤審による勝ち星無しなどニュースになることがあります
ほんの一瞬で正確な判断を求められる審判
全ての事象を捉えるのは非常に難しい仕事だが彼らに対する要求がどんどん増してきているので少しでも正確な判定出来るようなシステム作りが求められていますね

何だか、ビジネスの世界においても同じようなことが言えますね

以上、宜しくお願い致します


マーカーコーン カラーコーン 割れにくい サッカー フットサル 陸上 用品 5色 10 - 50 枚 セット

マーカーコーン カラーコーン 割れにくい サッカー フットサル 陸上 用品 5色 10 - 50 枚 セット

  • 出版社/メーカー: NEWSPIRAL(ニュースパイラル)
  • メディア: その他



(アディダス)adidas サッカー ボール用デイパック ADP18

(アディダス)adidas サッカー ボール用デイパック ADP18

  • 出版社/メーカー: adidas(アディダス)
  • メディア: その他


<TOP PAGEに戻る>

<カテゴリー別の目次へ>

[最近読まれている記事]

~新たに管理職(管理者)になるということ その1~

~管理職(管理者)の努め 組織風土~



スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。